制作後記・日記 2022.6.20up

2022.6.20 日記

さて、先日、ふと思い立ちまして。
ふるさと納税で提供している「932あづま袋」のミニチュア版を作ってみました。

手のひらにのる大きさです。

通常サイズの大きさと並べてみると…

大きさの違い、伝わりますか??

1cm単位で試作を重ね、ベストなミニチュアサイズを見つけましたよ!!いつか何かに生かしたい。

 
 

2020.9.30 日記

前回の日記で「9月はもっと自由にものづくりしていこうと思っている」と書いたのですが、あれから一か月経って少しずつカタチにできました。

今まで長い間ずっと受注制作というのがわたしの作り方です。

お届けする方があらかじめわかっていて、その方のご要望に応じて(お任せであれば喜んでもらえる完成形をイメージしながら)作るという具合です。

 
だけど、それ以外に「もっと自由に、ものづくりしていきたいなぁ」と思うようになってきて、受注分とは別に今回新たに作っていきました。

縁取りの色や模様の柄、色などの組合せはそのとき ピンときたことをカタチにしています。

9月はガーゼケットや昼寝ケットを5枚ほど。あとはラッピング用の袋も作って完成。そのあと販売します。

販売後は最短、その週の金曜日発送が可能。ギフト等で急ぎでほしかったという(今まであまり対応できていなかった…)ご要望に対応できる予定です。

自分へのギフト、たいせつな人へのギフト。贈る機会にぜひご利用ください。

 
後日追記:自由制作で作ったものは完成品のページで紹介しています

 
 

2020.8.31 日記

午前8時を過ぎすでに35度超え。いやぁ、最後の最後の日まで暑かった8月でした。

洗濯ものを干すベランダが東南を向きなので午前中の日差しはものすごい。強烈な直射日光を避けようと昼過ぎから干すときもありますが、朝から干すときガーゼタオルには上からさらに別布をかぶせています。

ガーゼケットは夕方からの洗濯でも十分乾くのでうれしい。


毎晩愛用している安眠ガーゼケット。全身すっぽり覆っているより、夏は首とお腹にだけ掛けて寝ることが多い。


犬模様とギザギザ模様の組合せ。癒されます。

明日から9月。
ホームページからのご注文制作やふるさと納税の制作以外に、もっと自由にものづくりしていこうと思ってます。

 
 

2019.12.26 制作後記

年内の制作は昨日で終わり、今日は今年最後の発送で仕事納めです。ほっとしています。

制作のなかで一番よく出番のあるミシンは(写真の)工業用ミシンです。昔のミシンなんですが、アリサラ舎を始める前に通っていた職業訓練校のときに出会ったミシン屋のおじいちゃんから購入したのもです。

アリサラ舎のガーゼはふつうのガーゼよりもさらに柔らかいのでミシンで縫うのがむずかしい。だから綺麗に縫えるようにミシン側の調整も必須で、おじいちゃんと試行錯誤しながらミシンの設定をしていきました。ときには(通常では考えられないほど)中の部品を切ることもあったり。ほんとあれこれいじりました。その甲斐あって、とろけるような柔らかさのあるガーゼでも安定して綺麗に縫えるようになったわけです。

そんなおじいちゃんと今年は突然の別れ。ただただ悲しかった。
だけど、ミシンに向かうと不思議と気持ちがあったかくなる。いなくなった悲しみより、おじいちゃんへの感謝の思いのほうが強くて。その想いが力強さに変わる。そんな経験をしました。

 
明日から年末年始の休みに入ります。お休みの方もそうでない方も、健やかな新年をお迎えください。どうぞよいお年を。

 
 

2019.11.11 制作後記

すみれ色の縁取りのその後。実験用に使っているガーゼは毎日使って、毎日洗濯している甲斐あって色褪せ具合がはっきりしてきた。旧糸だとすみれ色が褪せて薄くなっている一方で、新糸は色褪せなし。最初は旧も新も同じ色だったのでその差ははっきりと。写真を撮ってまた後日改めて報告させてもらいます。

**

ぐるっと縁取りはついつい手に取ってしまいたくなるかわいさ。支障もなく、縫製上も問題なし。注文しやすいよう商品ページに加えたいところですが、選べることが多すぎて雑多感が出てくるので今のところはここでしか知らせてません。気に入った方はぜひご注文時の通信欄にて伝えてください。

**

ふるさと納税関係の東京でのイベントについて。参加申し込みする気でいたのですが、イベント内容とわたしの商品がかけ離れ過ぎていたため今回は見送りました。イベント内容と合えば(遠方でも)ぜひ参加したい。

**

岡山での初試作、1つめのガーゼは無事にクリア。いまたくさん織ってもらっているところです。手元にある試作分ガーゼを見るたびに、ふれるたびにどきどきわくわくして、この新しいガーゼにきゅんきゅんしています。ガーゼの仕様はそのまま。織る職人さんや織る機械などが変わっているので全く同じガーゼではありませんが、兵庫・播州のガーゼよりも奥深い風合いに仕上がっていて大好きなガーゼがもっともっと好きになっていく。

 
 

2019.9.20 制作後記

今週に入って日中も涼しくなったおかげで制作するのがほんと楽になった。暑いなかではエアコンをしてても体力の消耗が違う。わたしの制作は3分の1が200度のアイロン作業なので、やはり涼しくなるのは本当に助かる。

**

先日の新しいポリエステル製のすみれ色の糸、経年による色落ち具合を検証するため試作は毎日使って毎日洗濯しているところ。早く結果を出したいところだけど、少なくとも半年は様子をみなくては。じっくりと時間をかけてやります。

**

ふるさと納税返礼品の関係で年内に東京でイベントがあるそうで、それに参加できるかもしれない(できないかもしれないけど…)イベントでのアリサラ舎としての案をまとめて、申し込みたい。(飲食メインなので却下される可能性大ですがアリサラ舎としてできることを申請しようと思います)

**

アリサラ舎オリジナル仕様のガーゼ生地を織ってもらう織屋(はたや)さんが兵庫から岡山に変わることが決まっていて、試作していただいたガーゼがついに、ついに!手元に届いた。新しいガーゼとの対面にわくわくしつつも、切り替えられるか見極めることが必要なのでドキドキもしています。週末ゆっくりとじっくりと。