since 2006 作り手自ら運営する「オリジナルガーゼケット通販サイト」です。どなたにとっても合うよう大小サイズ揃えています。わたし自身も普段使いしているので、ささいなことでもお気軽にお問い合わせください
✉️ happy@arisara-sha.com
「アリサラ舎 作り手から」
5月のおわり。すこしずつ蒸し暑さも感じるようになりました。そんななかやっぱりガーゼケットは快適です
アリサラ舎ガーゼケット・ご注文
希少なガーゼのため値がはりますが長く使えるオリジナル商品を作っています
ささいなこともお気軽にお問合せください。海外販売につきましては現在検討中です
無地のガーゼ、風合いの表情だけでも十分!
模様を入れるとまた違った印象に。
どちらも、それぞれに素敵で、、、
ガーゼケットとは?
聞きなれない方も多いかもしれません。ガーゼのブランケット、毛布、肌掛けのことを「ガーゼケット」と呼んでいます
コットン(綿)、リネン、ポリエステル…いろんな素材があるなかアリサラ舎では「オーガニックコットン100%のオリジナルガーゼ」にしてみたら、一年中快適に使える寝具になりました
ガーゼケット 口コミ・レビュー
実際にアリサラ舎ガーゼケットを使ってくれている方の声を!!紹介します
みんなとわたしの作品集 4/28
無地のガーゼケットに、昭和の名機 “ジャノメのメモリークラフト6500“ の模様刺繍。
「色」や「模様」の参考にしていただけたら幸いです
ガーゼケット お直し(修繕・作り替え)
使い続けていると自然に破れたてきたり、穴が開きそうになったときはお気軽にご利用ください
sorry,only in japan
ほかのメーカーさんのガーゼケットのお直しも承りますのでよかったらご連絡ください
ガーゼケット 洗い方
「洗濯機で丸ごと洗い」できます!
ガーゼケットを使うのがはじめての方、オーガニックコットンを扱うのがはじめての方に わかりやすく!! お伝えしていきます
肌触りのいいもの 贈りませんか?
誕生日プレゼント、お礼の気持ち、お祝いの気持ちに…「たいせつな人だからこそ、肌触りのいいものを贈る」。そんなときにどうぞ
ガーゼケット × ミニチュア
ガーゼケットに小さな物語を織り交ぜました
ガーゼケットは大きい。全体像を撮ることがなかなかむずかしい。そんなときに思いついたのが「ミニチュアサイズ」で伝えることでした
ふるさと納税 × ガーゼケット
ふるさと納税で「安眠ガーゼケット」を取り扱っていただいてます
健幸都市 くさつ から
「すこやかな 眠り」と「やわらかな肌触りに包まれる しあわせ」を!! お届けしています
「すこやかな 眠り」と「やわらかな肌触りに包まれる しあわせ」を!! お届けしています
デジタル展示室
ときどき作る。自分のためのガーゼケット