アリサラ舎について(2006年創業)

やわらかさ は やさしさ。

はじめまして、アリサラ舎です。
作り手が営む「ひとり製造小売業」をしています。

やわらかなものに ふれると
肌も気持ちも、やわらぐ。

やわらかさから肌も気持ちもやわらぐ生活を提供したいという思いから始めました。

肌触りのいい柔らかさを思う存分味わえる「ガーゼケット」=ガーゼの肌掛け(毛布)を作っています。

夏のイメージが強いガーゼケットでありますが、ガーゼの素材をオーガニックコットン100%にしてみると夏は涼しく冬は暖かく使えるようになりました。

季節が変わっても心地よくて、おまけに肌触りのいい柔らかさに包まれて眠れる心地よさ。ガーゼケットのおかげで心身ともにリラックスして安眠できます。

「ガーゼケットは1年中使える寝具です。」

1年365日、心地いいガーゼ生活をお届けします。

アリサラ舎

アリサラ舎 です
わたしが作ってお届けしています

活動内容

 2006年 職業訓練校で縫製・デザインを学ぶ
 2006年6月6日 在学中、アリサラ舎を立ち上げる。ネット通販開始
 2008年 取引先店舗での販売開始
 2008年 書籍に初掲載
 2010年 初出店販売
 2012年 大阪・枚方市での五六市への出店販売
 2012年 カフェ×自家焙煎 京都船越にて展示販売
 2013年 三方よしのエコ・フェスタにて出店販売
 2014年 FM滋賀番組「style!」とのコラボタオル販売
 2015年 2年連続「style!」とのコラボタオル販売
 2019年 ふるさと納税返礼品の提供開始
 2020年 近所の介護施設にマスク寄付
 2021年 近所の介護施設に小さめガーゼケット寄付
 2023年現在 実店舗はありませんが、自社サイトふるさと納税(ネット通販)で販売中です。
【ライフワーク】
 人やお店、景色、物語をイメージしたガーゼケット作り
【2023年 やりたいこと】
 ガーゼや模様刺繡、ミシンのことが伝わるように発信していきたい

 

掲載本・雑誌・出演番組

 2008年
 『関西のクラフト&デザイン』(京阪神エルマガジン社) 136-137頁

 2012年
 日経MJ(日本経済流通新聞)「新製品コーナー」
 テレビ…7PM(BSジャパン放送)「ちーたかのHIT☆バンザイ」でアリサラ舎紹介

 2013年
 ニド vol.29 (MUSASHI BOOKS) 113頁

 2014年・2015年
 ラジオ…FM滋賀の番組出演

 2015年
 雑誌 an・an (アンアン) 3月4日発売号 47頁

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. 「ネットに入れる?なし?」「単独 or 複数洗い?」洗濯実験、始めます

  2. 「はるのガーゼケット」洗濯しました

  3. 【番外編】きょうの

  4. ガーゼケットを作る理由

  5. 保護中: 202304 project

  6. 【2023】母の日ギフト 販売終了しました

  7. 「マクラマキタオル」の使い方

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. 淡いグレーと水色。やわらかな雰囲気の色合い

  2. ほんのり上品で明るい。サーモンピンク

  3. タイの気分で。セラドングリーン

  4. ドキッとする青。あおばなブルー

  5. レア登場。カラフルなグラデーション

  6. レア登場。パープル系グラデーション

  7. レア登場。ドリーミーなグラデーション