オーガニックコットンの風合いを保つためには無添加の洗濯洗剤・石鹸でなくても、近所で買える洗剤で十分なのですが、柔軟剤や漂白剤が入ってない洗剤をおすすめしています。
ナチュラル系洗剤と普通の洗剤とで違いを確かめるために数年間使い試してみたところ、風合いの違いに多少でてくるかと思いましたが、そこに「明らかな差はない」というのが長年使い続けて出た答えです。
さらに周りの方にも協力してもらい、いろんな洗剤や洗濯の仕方・干し方からようやく見えてきました。
オーガニックコットンの風合いを保つために
● 洗剤は、柔軟剤や漂白剤が入っていなければ OK
柔軟剤や漂白剤が入っている洗剤を使い続けると、オーガニックコットンの風合いが損なわれてしまいます。
(1回の洗濯で劇的に変わるものではなく、たとえば数か月後には差異がみられ、1年もするとその差がとても大きくなります。なので数回使ってしまったとしても、そんなに慌てることはなく大丈夫!!)
● 陰干し 推奨
直射日光干しを続けるとオーガニックコットンが傷むため、とても大きな差がでてきます。ごわごわ感が出てきて肌触りも変わってきますので陰干しでお願いしてます。
3つのなし(柔軟剤なし・漂白剤なし・直射日光干しなし)を続けていれば、オーガニックコットンならではの風合い・やわらかさが何年経っても続きます。
***
ちなみに参考程度にメモします。
わたしがここ数年使用している洗濯洗剤は花王さんのアタックネオです。
(2019.6.16 追記)
アタックネオの販売が終了したのでほかの洗剤に変えることになります。ストックがまだ手元にあるのでまだしばらくはアタックネオ使用です。
(2020.5.22 追記)
アタックネオを使い続けています。というのは、代わる洗剤をまだ見つけられていないこと(アタックネオの匂いのなさ。かなり気に入っているポイント)、まだ旧アタック(アタックネオ)が買えることもあり、同じ洗剤を使い続ける日々です。
新しい洗剤を見つけましたか?とお問合せいただくこともありこちらに追記しました。
(2021.8.26 追記)
ついに見つけました!!「ファーファの香りのない洗剤」です。柔軟剤や漂白剤が入っていなくて、ずっと求めていた匂いのなさ。しかも汚れがしっかり落ちます。ストック買いで大事に使っている旧アタックネオに代わる洗剤がついに見つかりました。ただ…難点は近所の店で売ってないこと。ネットで購入してます。
(2023.3.8 追記)
ご要望が多かったのでアリサラ舎でもお求めいただけるようにしました。オーガニックコットン製品が初めての方、よかったらお使いください ↓
ほかにもガーゼケットに関するたくさんの情報をこちらにまとめています ↓