ガーゼケット お直し(修繕・作り替え) only in japan

アリサラ舎では
できるだけ長く、気持ちよく使っていただきたい、という思いから
お直しをしています。


ほつれや破れなどが生じた場合、お直しを承ります。(ふるさと納税の返礼品で入手された方もご利用いただけます!!)

他社製のガーゼケットのお直しもします。

ほつれを綺麗にしたり、破れによる穴をふさいだりします。(穴が端寄りだったり大きいときはサイズダウンをおすすめしてます)ハーフケットやバスマットへの作り替えも可能です。

往復の送料 が 必要

・「アリサラ舎製品はお直し代が無料・送料必要」ですが、他社製のガーゼケットはお直し代に一律2,000円いただきます(2022.3時点) 送料含めて3千円前後になるかと
・破れが大きいと修繕ではなく作り替えのご提案をさせてもらいます
・全体的にぼろぼろになっている場合は買い替えをおすすめします
・こちらに送っていただく前に洗濯してください

■ お直しをご希望される方はこちらからご連絡ください
 
お直しをされた方が紹介してくれました

お直しの実例を一部ご紹介します

 
ガーゼから糸が出た時、ご自宅で対応していただけますのでこちらを参考にしてください

ガーゼケットについて 知りたい時
 ほかにもガーゼケットに関するたくさんの情報はこちらにまとめています
 ■ Topページへ

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. 「ネットに入れる?なし?」「単独 or 複数洗い?」洗濯実験、始めます

  2. 「はるのガーゼケット」洗濯しました

  3. 【番外編】きょうの

  4. ガーゼケットを作る理由

  5. 保護中: 202304 project

  6. 【2023】母の日ギフト 販売終了しました

  7. 「マクラマキタオル」の使い方

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. 淡いグレーと水色。やわらかな雰囲気の色合い

  2. ほんのり上品で明るい。サーモンピンク

  3. タイの気分で。セラドングリーン

  4. ドキッとする青。あおばなブルー

  5. レア登場。カラフルなグラデーション

  6. レア登場。パープル系グラデーション

  7. レア登場。ドリーミーなグラデーション