京都の底冷えにも、ガーゼケット

きのうまで寒の戻りがつづいていましたが、真冬仕様のガーゼケット使いで朝までぐっすりと暖かく眠れる日々でした。

先日、京都の方から、
「京都の底冷えでもガーゼケットのおかげで大丈夫でした」とのこと。

誰かの生活に密にかかわっていて、しかもお役に立っている。
作り手として、売り手として、こんなに嬉しいことはありません。
お礼の言葉をいただくたびに、それ以上の思いでメールを書いています。


ガーゼケットは、
コットンやリネン(麻)のものもありますが、タテ糸もヨコ糸もオーガニックコットン100%だと、ますます暖かいのです。

 
***
↓ 初ガーゼの方へ
初ガーゼケットの方へ

洗濯機で洗えます。
ガーゼケットの洗濯・干し方へ

 
- - -
今朝(2019.4.4)の日の出。

昇る太陽をまえに、少しストレッチを。
夜明けがだんだん早くなってきました。

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. もち子さんのガーゼケット レビュー記事、紹介します

  2. 【2023.4月末まで】期間限定ギフトセット 販売中

  3. 【番外編】きょうの

  4. これからの販売予定 3/30追記

  5. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  6. ガーゼケット洗いに。洗濯洗剤

  7. 【お知らせ】毛玉取り機OK/洗濯用の洗剤販売

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. モカに合うピンクは…この色味

  2. 爽やかに。明るいグリーン

  3. ひたすら。さわやかなブルー!!

  4. 「はるのガーゼケット」

  5. 葉っぱ模様で。ボタニカルテイスト

  6. 凛々しくエレガント。パープル

  7. ポップな配色。昭和レトロ