2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

今年も早いもので12月に入りました。
滋賀ではちょうど今、高島市のメタセコイア並木が見頃を迎えていて本格的な冬の到来を感じます。

そんななか、今年の冬もガーゼケットで暖かく過ごしています。今は毛布と一緒に。

 
毛布といえば!
話題の「ニトリの重い毛布」を買いました。

5.5kgあるので、手持ちの毛布が約2.5kgあるので2倍以上。あまりの重さに足元に敷いて使ってますが、まだ様子見しているところです。心地よい使い方を模索中。

 
アリサラ舎で一番重いものは約1kgの「恋するガーゼケットのロング」。

くったりしたやわらかさが体を包み込んでくれるのがいい。特に寒い時期は暖かく眠れるのでうれしいです。

 

2021.12.16 追記
 その後、ニトリの重い毛布は足元だけ敷いても重さが負担なのか夜中に何度も目覚めてしまうのです(こまぎれ睡眠になるとホント辛いですよね…)。
足に掛からない、足先だけ敷いてみることにしたら、途中目覚めることがなくなりました。重い毛布があったほうが足元の温かさは確保されるので模索中だった心地よい使い方が見つかった感じです!

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. もち子さんのガーゼケット レビュー記事、紹介します

  2. 【2023.4月末まで】期間限定ギフトセット 販売中

  3. 【番外編】きょうの

  4. これからの販売予定 3/30追記

  5. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  6. ガーゼケット洗いに。洗濯洗剤

  7. 【お知らせ】毛玉取り機OK/洗濯用の洗剤販売

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. モカに合うピンクは…この色味

  2. 爽やかに。明るいグリーン

  3. ひたすら。さわやかなブルー!!

  4. 「はるのガーゼケット」

  5. 葉っぱ模様で。ボタニカルテイスト

  6. 凛々しくエレガント。パープル

  7. ポップな配色。昭和レトロ