7月に入り、夜肌寒いこともなくなってきたので、
ソファで使っているガーゼケットは
すっぽりと全身かぶる使い方はしなくなりました。
でも、変わらずソファにガーゼケットは置いています。
最近は恋するガーゼケットを
くしゅくしゅにした状態にして
このうえに頬をのせたり、腕をまわしたりして
抱き枕のように使っています。
こうしながらソファで横になってくつろぐと
ほんと癒されます。
7月に入り、夜肌寒いこともなくなってきたので、
ソファで使っているガーゼケットは
すっぽりと全身かぶる使い方はしなくなりました。
でも、変わらずソファにガーゼケットは置いています。
最近は恋するガーゼケットを
くしゅくしゅにした状態にして
このうえに頬をのせたり、腕をまわしたりして
抱き枕のように使っています。
こうしながらソファで横になってくつろぐと
ほんと癒されます。
コットンガーゼは、
やわらか加工をして「やわらか感」をだしているものが多いですが、
アリサラ舎で扱っているオーガニックコットンガーゼは、
(「原料である生地の糸がオーガニックコットン100%というだけじゃなく、
生地を織る前後の工程でも通常使用する薬品をつかわずに生地を仕上げてこそ
オーガニックコットン生地だ」というのが
アリサラ舎の生地を織ってくれている機屋の社長さんの考えであります)
やわらか加工をしていません。
やわらか加工をしていなくても、
やわらか加工をしているガーゼよりもオーガニックコットンガーゼのほうが、
「ずばぬけてやわらかい」のです。
ふれてみて初めて感じる、まったく別物の「やわらかさ」。
オーガニックコットンならではの天然のままのやわらかさは
自然がくれた「最強のやわらかさ」だと、わたしは思います。