夜はブラウン系の縁取りタオルが落ち着くのですが、
朝はレモン色の縁取りタオルを使うことで、なんだか元気が出てきます。
無地がベースのガーゼタオルだからこそ、
縁取りの色や模様刺繍の色がよく映えて、彩りが心に響くようです。
夜はブラウン系の縁取りタオルが落ち着くのですが、
朝はレモン色の縁取りタオルを使うことで、なんだか元気が出てきます。
無地がベースのガーゼタオルだからこそ、
縁取りの色や模様刺繍の色がよく映えて、彩りが心に響くようです。
朝起きて、首が痛むようになったので、
使っていた低め枕を使わず 寝るようにしていました。
枕を使わないと、あおむけに寝るにはいいのですが、
横向きになるとけっこうキツい。
だけど、首の痛みがやわらいだので枕なし生活を続けていました。
そんななか、昨夜ふと思いついて、ガーゼケットを枕にして寝てみたのです。
ガーゼケットを折って高さ調節。
首の違和感がなく、なんだか楽になっています。
(痛くてできなかった)首をぐるっと回せます。反対まわりにも。
首をこんなに自由に動かせるのは、ほんと久しぶりです。嬉しい。
今夜もこれで寝てみます。
また後日報告します。
(3月22日 追記)
1週間ほど経過。痛みのあった首はわずかな違和感さえも、すっかりなくなりました。
仰向けも横向きも快適なので、このまま使いつづけてみます
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
気温が20度近くなった今日、
朝干した洗濯ものは、昼2時過ぎにはすっきりと乾きました。
寒風もないので、乾いた洗濯ものは暖かい。
なかでも、オーガニックコットンガーゼのやさしいぬくもりは格別です。
指に触れた瞬間に、思わず止まってしまうほど。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
https://www.arisara-sha.com/
ここ最近、特に気に入っているタオルは イロトリドリタオルのブラウン系です。
棚から取り出したタオルがこれだった時
当たりだ、と嬉しくなってしまう。
洗面所にて撮影 照明の影響で黄色っぽく映っています
特に、夜、歯を磨いたあとにこのタオルを使うと心底ほっとします。
ブラウンの色と厚みのあるガーゼのおかげでしょうか。
【就寝時のガーゼケット状況をときどきお伝えします】
冬の間、ガーゼケット2枚+化繊の毛布2枚 で過ごしていました。
(今年もやっぱり「布団いらず」でした)
ここ最近は暖かくなってきたせいか
夜中に(暑くて)毛布を蹴とばして、朝方寒い思いをすることがあったので
ガーゼケットを1枚にしてみました。
夜中に毛布をはいでしまうこともなく
眠りについてから朝、目覚めるまで気持ちよく眠れるようになっています。
1枚使いのガーゼケットは、四重ガーゼで
長さ250cmのロングサイズなので、全身を覆って顔まわりにもぐるっとふんわり掛け。
試作したオーガニックコットンではない、普通の綿100%のやわらかガーゼを試用しているところです。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
【アリサラ舎のガーゼは何年経っても気持ちよく使えるものになります。
そのために 洗い方・干し方・手入れの仕方 を参考にしていただけたら幸いです】
洗濯を干したあとのガーゼを見るのも好きです。
気持ちよさそうで。
ベランダは南東向き。
直射日光を避けるため、外から見えない高さに干しています。
冬場は物干しをベランダの端側に寄せていますが、
夏は太陽が強いため、部屋側に寄せてさらに日光を避けるようにしています。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
日中。
手を洗って濡れた手をガーゼで拭いた瞬間に「ほぇ~」となり、
夕方。
制作を終えてひと休みするときにガーゼに顔をうずめた瞬間に「はぁ~」となり、
そして夜、寝るとき。
ガーゼに全身を、顔まわりを包まれた瞬間に、「あ゛~」となる。
何でこんなに いちいち気持ちいいんだろう。
何年もずっと使っているのに、毎度毎度気持ちよさが響いてくる。
わたしはやわらかガーゼが大好きです。
洗面所にて。
手を拭くたびにいちいち心が躍ってしまうのは、
やわらかガーゼのおかげです。
写真:イロトリドリ対応をした持ち歩きタオル
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
アリサラ舎ガーゼケットは夜は寝具として、日中はひざ掛けとして
冬は一日中大活躍です。
やわらかくて、肌触り最高。しかも、とてもとても暖かい。
とろけるような使い心地に、もう手放せません。
車の中にもひざ掛けサイズのガーゼブランケット持ち込んで出掛けるときのお供にしています。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
https://www.arisara-sha.com/
抱きクッションのように、
お腹の前にガーゼケットを置いてデスク作業。
楽な姿勢で、お腹や太もももじんわりあったかくて
安心感があるので冬はよくやります
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/