「はるのガーゼケット」洗濯しました

 やわらかガーゼケットを長く気持ちよくお使いいただくために洗濯情報で洗い方や干し方のコツをお伝えしています


 5月に入り気持ちのいい空気になってきましたね。夏日になっても湿度はまだ低いし、室内はわりと涼しいのでほんといい季節です!

 そんななか今日は「はるのガーゼケット」を洗濯しました。3/4サイズなので2時間半ほどで乾きましたよ!! この季節、紫外線は夏並みなので直射日光干しは避けるところなのですが、干す場所が東南向きのため午後からは太陽が直接差し込まないので日よけ対策をせずに干しました

 洗濯前

 洗濯1回目

 ぺたんとした平らのガーゼが「もこもこに」なっているのがわかりますか? まだ1回目なのでふんわり感はまだ弱いですが指先から伝わる肌触りはすでに洗濯前とは違ってます。1回洗濯しただけでも肌あたりがやさしくなるんですよね。(なのでお届け後は最低1回でもお洗濯してくださいとお願いしているというわけです)

 これから何度も洗濯をすることで「ふんわり感」は増していくので洗濯するのがたのしみです!!

 連休は終わってしまいましたが、いまの気持ちのいい時期を思う存分外でも家でもたのしみたいと思います。もちろん!ガーゼケットと一緒に

 
 
 私信:5月12日 親友タッチの誕生日。心からおめでとう

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. 「ネットに入れる?なし?」「単独 or 複数洗い?」洗濯実験、始めます

  2. 「はるのガーゼケット」洗濯しました

  3. 【番外編】きょうの

  4. ガーゼケットを作る理由

  5. 保護中: 202304 project

  6. 【2023】母の日ギフト 販売終了しました

  7. 「マクラマキタオル」の使い方

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. 淡いグレーと水色。やわらかな雰囲気の色合い

  2. ほんのり上品で明るい。サーモンピンク

  3. タイの気分で。セラドングリーン

  4. ドキッとする青。あおばなブルー

  5. レア登場。カラフルなグラデーション

  6. レア登場。パープル系グラデーション

  7. レア登場。ドリーミーなグラデーション