ガーゼケットを寝具として使うようになって6年が経ちました。
最初は恋するガーゼケットから。そのあと安眠ガーゼケット、ふかふかガーゼケットへと続きます。
今 この3種類に定着しています。
どのガーゼケットも大きな違いはないけれど、長く使い続けるからこそ気づく違いの大きさがそこにはあります。
ガーゼケットに全身包まれて眠るのはもちろんのこと、敷いてシーツとして使ったり。顔まわり~肩にふんわり掛ければ最強の防寒対策に。
日中はソファーでくつろぐお供になり、ときにはガーゼのやわらかさに心身癒される時間にもなる。
ガーゼケットとともに過ごすのは心からほぐれる、ほんとうに豊かなひとときで…わたしの生活必需品になってます。
【2021.5 追記】
コインランドリーの乾燥機を使うと、ガーゼのくしゅくしゅが強く出て、ぽこぽこっとした風合いに仕上がります。
家で干すのと違ったガーゼの表情に(まだ、こんな知らない姿があったのか…!?)とうれしい発見でした。