年末年始の休み中、コインランドリーを使う機会があったのでメモしておきます。
左:コインランドリーで洗濯~乾燥までしたガーゼ 右:普段のガーゼ(家の洗濯機+外干し)
左のガーゼのほうがもこもこしていているのですが、これは乾燥機を使っているからです。(家の乾燥機のときも同じような感じに仕上がります)
ただ、今回のコインランドリー洗濯、柔軟剤入りボタンを選択してみました。
柔らかさはそんなに違いがわからなかったんですが、手洗い後に濡れた手を拭くときに「あ゛…」と、いつもと違う感じになり小さな変化に気がつきました。
もう何十回も洗った十分吸水できるガーゼなのに、濡れた手の拭きとりがわるかったのです。
その後、家で普段どおり洗濯をしてからは、いつも通りしっかり拭けるように戻りました。
ということは…おそらく。柔軟剤が水をはじくようになってしまっていたのだと思われますが、(柔軟剤入り洗濯の)実験回数がまだ少ないのでまた実験を重ねて確認していきたいと思います。
--
書き手:アリサラ舎
ライフワークはガーゼケット。