犬の模様、どんどんハマる ではダイヤ柄とのダブル模様を紹介しましたが、今回はシンプル模様と組み合わせました。
↑ ちょっと脱線します。先日の制作で、犬の模様を刺繍している途中で糸切れをしてしまったので試作用タオルに切り替えました。(いつもは糸切れはしないようにしていくのですが、見積もりが甘かった結果です…) ↓
犬の模様はダブル模様をしなくても十分かわいいのですが、
ダブル模様のほうが模様がもっと活きてきます。
もちろん。
組み合わせる模様の種類や色によっても、映えるのかそうでなくなるのか。分かれてくるところであります。
ダブル模様の場合、どちらか一方の模様が引き立つよりはそれぞれの模様が互いがあるからこそ より一層引き立つようなバランスになるよう合わせていく。こんなふうに思いながら(お任せの場合は)選んでいきます。
今回は(糸切れで制作失敗した段階が)ネイビーの縁取りに、チョコレートブラウンの犬の模様だったので。
爽やかに仕上げようと思って、シンプル模様を “グリーン~ブルー系淡いグラデーション” の色で刺繍しました。
これから何度も洗濯をしていくので、育ったガーゼを後日ぜひ見てください。