2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

 今年は3月に入ってから例年よりも暖かくて、桜の開花も早まる予報が出ていますね。そんななか、冬のガーゼケット使いだと夜寝るときにすでに暑くなってきました。すでに足を投げ出してます…

 真冬は毛布×2枚、ガーゼケット×2枚で寝ているんですが

 暖かくなってくると1枚減らします。「毛布とガーゼケット、どっちを減らす?」 といってもまだ春先なのでガーゼケットよりはるかに分厚い毛布のほうを残してガーゼケットを1枚減らすと、、、

夜中、途中で寒く感じてしまうんですよね…

逆にガーゼケットを2枚のままにして、毛布のほうを減らしてみたら

 寝てる途中で寒くならずに朝まであたたかく眠れるんです。1枚減らしているおかげで暑すぎも解消。ちょうどいい温度での寝心地!!です。

 そんなことをつくづく思っていると、昨年も同じような使い方で眠っていました

 
肌触りも寝心地も

朝晩の寒暖差大きいですよね。あたたかくお過ごしいただいて、たのしい春をお過ごしいただけますように

読む

新着 ガーゼケット使い方
  1. もち子さんのガーゼケット レビュー記事、紹介します

  2. 【2023.4月末まで】期間限定ギフトセット 販売中

  3. 【番外編】きょうの

  4. これからの販売予定 3/30追記

  5. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  6. ガーゼケット洗いに。洗濯洗剤

  7. 【お知らせ】毛玉取り機OK/洗濯用の洗剤販売

  1. 2023 春先のガーゼケット使い方 ~毛布 or ケット~

  2. 2023冬 10年に一度の寒波でも暖房いらず

  3. 2021冬 ガーゼケットで最強あったか対策

  4. 2019年の冬も。ガーゼケットは最高に暖かい

  5. 京都の底冷えにも、ガーゼケット

「縁取り・模様」のサンプル

  1. モカに合うピンクは…この色味

  2. 爽やかに。明るいグリーン

  3. ひたすら。さわやかなブルー!!

  4. 「はるのガーゼケット」

  5. 葉っぱ模様で。ボタニカルテイスト

  6. 凛々しくエレガント。パープル

  7. ポップな配色。昭和レトロ