朝ごはんの支度中、手拭きとしている手ぬぐいタオルで拭いていたら、
幸せな気持ちに。
葉っぱ模様(色はパープル系グラデーション)のやさしい色合いと
タオルのやさしい肌触りが心まで響いてきます。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
朝ごはんの支度中、手拭きとしている手ぬぐいタオルで拭いていたら、
幸せな気持ちに。
葉っぱ模様(色はパープル系グラデーション)のやさしい色合いと
タオルのやさしい肌触りが心まで響いてきます。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
手ぬぐいタオル ハーフサイズは、コースターとしてもよく使います。
十分な大きさなので、ぶどうを食べた後の手拭きも兼ねて。
手ぬぐいタオルにも、葉っぱ模様の刺しゅうが可能です。
価格は、商品代+税込200円。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
手ぬぐいタオルの端の一部が引き裂かれていました。
いつのまにか、どこかで引っかかったようです。
今回のお直しは、
引き裂かれた箇所を目立たないように直すのではなく、
あえてポイントにしてみました。
裏表にレースを縫い付けて。
レースの素材もオーガニックコットン100%です。
最初は生成り色が強いですが、
洗濯していくうちにソフトな白に近づいていくので
タオルの色と馴染んできます。
(補足)今回のお直し依頼者は、女性です。かっこいいものよりかわいらしいものが好みの方です。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
休日の朝は紅茶が多い。熱いポットの下敷きに、手ぬぐいタオルハーフサイズを。
人が気持ちいい日はタオルも気持ちよさそう。
ある日の夕食の焼きカレー。
前日は野菜スープだったのをカレーにアレンジして
冷蔵庫にチーズがあったので、焼きカレーにしました。
鍋敷き代わりに、
手ぬぐいタオルを折りたたんで使っています。
ここだけにあるガーゼ。ガーゼケット&ガーゼタオルのアリサラ舎
http://www.arisara-sha.com/
食器拭きには、オーガニックコットンの手ぬぐいタオルを
使っています。
手ぬぐいタオルは、もとは赤ちゃん用のオムツ生地として
作られたものを、タオルに仕立てています。
薄手のタオルになり、
よく吸い取って、早く乾いてくれるので、
台所仕事がはかどります。
わたしは漆器が好きで、特別なときでなくても
毎日のごはんで、ためらうことなくばんばん漆器を使用しているのですが、
洗った漆器をふくときも、またから拭きするときも、
このタオルで気持ちよく拭いています。
秋ということで、今夜はごぼうやきのこなどの
五目炊き込みご飯にしました。
翌日もおいしく食べるには
濡れぶきんをかけてふたをするといいとのことなので、
オーガニックコットン手ぬぐいタオル ハーフサイズをかけたら
サイズがピッタリとあいました。
通常サイズを半分に折ってもよさそうです。